上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
みなさんは、「クレド」って言葉聞いたことがありますか?
企業が事業活動を行う場合に、
心しておくべきサービスの信条の事であり、
顧客との約束、信頼づくりの為の、行動規範の事です。
それは、
・顧客に対して、
・地域社会に対して、
・従業員に対して、
・ビジネスパートナーに対して、
・株主に対して、
そういった企業を取り巻く環境に対して、
どういった姿勢で貢献し、
約束を守り、信頼を築いていくべきかを記述しています。
ザ・リッツ・カールトン クレドそして、店舗型ビジネスに関して言えば、
VMDも、店頭からクレドを発信する、重要な経営活動だと解釈すべきです。
と言うのも、VMDは視覚をとうして、
その企業メッセージ、商品メッセージを伝えています。
言い方を変えれば、お客様は視覚効果をとうして
その企業やブランドのクレドを感じ、
そのブランドらしさと、信頼への、ものさしとしているのです。
結局、クレドって、その「企業らしさ」を創り上げ、
継承していく為の、信頼創りのものさしの事。
そして、人、商品、店舗空間は
その信頼を、目に見える形で伝達する媒体なのです。
お客様は、そのクレドに基づくサービス活動全てに信頼を置き、
豊かな生活を提供してくれるパートナーとして価値を感じ、
評価をしているのです。
ひとつひとつの行動に、
クレドを背負った誇りを持ち、
お客様の信頼に答える行動をしましょう。
その行動ひとつひとつの積み重ねが、逸話を生み
そのブランドらしさ、ブランドストーリーとなります。
それでは。
スポンサーサイト